4月12日(土)はTECOフィールドでU18リーグ東海第2節VS帝京大可児が行われた。新入部員が入り、30名を超える部員を抱え、強化を続ける帝京大可児。めぬまカップでも1位トーナメントに進出し、躍進の予感を感じずにはいられない。
立ち上がりから本校ペースでゲームが進み、ボールを握るもなかなかシュートまでいかない。いや、打たない。前半15分、ようやくかのはのクロスを初先発のじゅりがタイミングを外すようなシュートで先制。前半はこのシュートを含め、3本のみ。後半に入り、メンバーを4人交代するもゴールは生まれなかったが、終了間際にとれせがミドルを叩き込み、2対0で勝利した。よかったことは無失点で勝利したことのみ。TRMも含め、お世話になりました。雷が発生しなくてよかったです。
4月13日(日)は名古屋経済大学でLigaStudent東海北信越が行われた。生憎の雨は午後になっても上がらず、ピッチはびしょぬれ。立ち上がりにしいながミスで水たまりで止まったボールを逃さず、先制ゴール。その後は名経大の徹底した攻撃に防戦一方。すると、同じような形で決められ、連続失点。そのまま1対2で折り返す。後半に入り、ほぼ全員メンバーを入れ替え、奮起を促すも1失点し、1対3で敗れた。フィジカルで劣る相手に同じように戦っては苦戦は免れない。現状ではやむなしのゲームと言える。
4月11日(金)に第79回愛知県高等学校総合体育大会の抽選会が行われた。対戦表は別紙参照。絶対に負けられない痺れる試合が続く!
(訂正2)第79回愛知県高等学校総合体育大会女子サッカー競技4.14