「・・・この学び舎を旅立つ私たちは、ともに困難を乗り越えてきた同志だと言えます。」で始まった第58回卒業式の答辞。
この学年はコロナウイルスが蔓延し始めたころに入学し、これから新しい生活が始まると心に希望と夢を膨らませていた途端、休校を余儀なくされた学年でした。
その思いが答辞に表され、生徒たちの苦しみ、焦りを感じ取ることができましたので抜粋して紹介いたします。
「・・・新しい交友関係を広げるどころか、学年のみんなに会うことさえできなくなってしまったのです。
長い休校期間が明けて、分散登校も終わり、クラスや学年全員が揃った時の喜びは何にも代えられないものとなりました。
私たちの学年はお互いの距離を近づけるための機会がたくさん奪われていきました。
・・・だからこそ、私たちは互いに友情を育みたい想いが他のどんな学年よりも強かったのだと思います。・・・
いよいよ3年生に上がった私たちはすべてのことに「高校最後の」という言葉がつくようになりました。
やっと本格的に始まった高校生活で、これまで失った時間を取り戻そうと全員が同じ方向を向いて友情を深め、残された高校生活を大切に過ごしていきました。・・・
一泊だけでも全員で修学旅行に参加できる喜び、不自由が多かった高校生活で自由を楽しむ喜びを見つけました。
私たちの青春が返ってきた、そんな気持ちにまでさせてくれました。
そして、高校最後の夏。
受験や部活に学園祭準備、今までのどんな瞬間よりも充実したのは、この夏でした。・・・
そして、決して楽しい事ばかりではなかったこの三年間を乗り越えられたのは、困難の中でも皆同じ方向を向いて楽しみや喜びを見つけてきたからです。
辛いことがあっても決して一人なんかじゃない、そうやってそばにいてくれる仲間がいたからこそ、ここまでやってこられたのだと思います。
1年生の時はクラスや部活、小さなコミュニティでしか友達がいませんでした。
しかし二年に上がって、交友関係が広がり、辛い時相談できる友人、たわいもないことを言い合える友人、心を許せる友人が増えていきました。
そして、あっという間に訪れた最高学年の年、今まで失われてきた青春を取り戻そうと、私たちは毎日毎日全力で楽しみました。先の見えない不安はもちろんありました。
それでも前向きで進んできた私たちはもう既に、ただの友人ではなく同じ方向を向いて歩んできた同志になっていたのです。
今しかできない高校生活で、私たちにしかわからない苦しみを共に分かち合い、戦い抜いてきたからこそ、固い絆で結ばれた同志なのです。・・・」
生徒たちにとって人生1回限りの高校生活を始めようとしていた矢先、コロナウイルスの蔓延で思うような学校生活を始められなかった学年だからこそ、「同志」というキーワードがぴったりの学年になってきた様子が心に伝わってきました。
先の見通しも立ちにくい未来だからこそ、この学年は「今を楽しむ」ことの大切さに気づいたのではないでしょうか。
そして、足りなさの中に今やれることを見つけ、全力を出して生きる術を見つけました。
それこそが「生きる力」となり、これからの未来を希望をもって困難を乗り切っていくたくましい力となることを確信しました。